![]() |
月刊・中谷彰宏127「承認より、教えを求めよう。」――やる気のレベルが上がる学び術 再生時間:1時間3分48秒 無料再生時間: 提供:盛池育英会 |
---|
再生速度
- x0.5
- x0.75
- x1
- x1.25
- x1.5
- x2
- x3
- x4
会員登録をすれば、全作品が聴き放題。入会月は無料です。
すでに会員登録済みの方は、こちらからログインして下さい。
内容紹介
「褒めてほしい」「見ていてほしい」「評価してほしい」こんな承認欲求が、あなた自身の成長を阻害しています。
たとえば習い事でも、先生からの承認が目的になってしまうと、
学びと成長を味わえないまま、そのうち、やる気を失ってしまう……。
せっかくの成長のチャンスが、承認欲求で台無しになってしまうのです。
そもそも承認欲求は、生まれたときから、誰しも持ち合わせた習性です。
赤ちゃんや子供は、親や先生から注目されていたいものです。
でも、それを支えにしていては、いつまでも経っても自立できません。
自立とは、自分の足で立つこと。誰が見ていなくても、ひとり立つこと。
承認欲求とは関係なく、意欲的になる方法、中谷さんから教わりました。
★こんな方にお奨めです♪
□褒めてもらわなければ、やる気になれない方。
□完璧主義者で孤立しがちな方。
□ついクレームが出てしまう方。
ゲスト:奈良巧さん(編集者)
内容項目
○「やる気のある人のレベルに合わせよう。」○「レベルが上がると、孤独になる。」
○「お金による操作では、人は動かない。」
○「『変な』が、最高の褒め言葉。」
○「仕事をしてもらうことで、関係が深まる。」
○「お客さんではなく、生徒として生きよう。」
○「承認欲求が強いと、成長できない。」