![]() |
別冊・中谷彰宏134「パーティでは、食事より、社交をしよう。」――一流と出会う社交術 再生時間:1時間9分10秒 無料再生時間: 提供:盛池育英会 |
---|
再生速度
- x0.5
- x0.75
- x1
- x1.25
- x1.5
- x2
- x3
- x4
会員登録をすれば、全作品が聴き放題。入会月は無料です。
すでに会員登録済みの方は、こちらからログインして下さい。
内容紹介
見ず知らずの人がたくさん集まるパーティー会場。どんなふうに振る舞えばいいのか、
落ち着かない思いをする方も少なくないのでは?
成功者は、こういう場をフル活用します。
「パーティーとは、格上の人と出会う場。
そのためには、なんとなく参加していてはならない。
大事なのは、コンセプト。」と中谷さん。
パーティーに参加するにも、開催するにも要は「コンセプト」。
コンセプトが明確ではない集まりには、参加しない。
会を開催するのなら、まず何よりもコンセプトを明確にする。
無駄な会で消耗しないための人脈術、中谷さんから伺いました。
★こんな方にお奨めです♪
□パーティーが苦手な方。
□会を上手に開催したい方。
□物事の本質を掴むのが苦手な方。
ゲスト:奈良巧さん(編集者)
内容項目
○「パーティーでは、飲まず食わず。両手を空けておこう。」○「紹介は受けずに、自分から向かっていこう。」
○「会には、コンセプトが不可欠。」
○「学びの場は、同等のレベルで集まる。」
○「コンセプトは、誰を喜ばせるかで決まる。」
○「こだわりとは、状況に合わせてアレンジすること。」
○「雑談で、物語に肉薄しよう。」