![]() |
別冊・中谷彰宏138「不完全なものほど、愛おしい。」――多様性に寛大になる恋愛術 再生時間:1時間14分22秒 無料再生時間: 提供:盛池育英会 |
---|
再生速度
- x0.5
- x0.75
- x1
- x1.25
- x1.5
- x2
- x3
- x4
会員登録をすれば、全作品が聴き放題。入会月は無料です。
すでに会員登録済みの方は、こちらからログインして下さい。
内容紹介
恋愛や人間関係が長続きしない原因は、「相手に求めすぎる」こと。自分の理想像を相手に求めてしまうから、こじれてしまうのです。
自分の理想像は、相手の理想像とは違う。それが「多様性」です。
「多様性」を認められない「不寛容」な人が、行き詰まっています。
ネットでの情け容赦ないバッシングは、結局、自分に返ってきます。
寛容性を持たない人は、自分にも「完全性」を求めてしまいます。
それは、自己肯定感を低くし、メンタルにも影響します。
自分にも、他人にも、完全性を求めない――それが「寛容」。
円満に生きていくための心構え、中谷さんから教わりました。
★こんな方にお奨めです♪
□付き合いが長続きしない方。
□他人の欠点が気になる方。
□寛容な性格に変身したい方。
ゲスト:奈良巧さん(編集者)
内容項目
○「何を断念するかで、価値軸が作られる。」○「放棄することで、嫌われよう。」
○「平均的な人には、魅力がない。」
○「『なんじゃこりゃ』を求めて、美術館に行こう。」
○「理想が高いと、不寛容になる。」
○「『最低』だと思った相手が、生涯の伴侶になる。」
○「乗り気じゃないことに、出会いがある。」