LisBo(リスボ)なら、作家・学者・実業家の講演の他、法話、落語、講談、朗読などのオーディオブックが定額で聴き放題。登録月は末日まで無料です。

検索結果一覧(全313件)

検索条件:ジャンル:講演

前へ
次へ
  • 毘沙門様と神楽坂の発展 第1回「神楽坂に赴任してから」

    毘沙門様と神楽坂の発展 第1回「神楽坂に赴任してから」

    嶋田堯嗣

    再生時間:1時間8分13秒

    内容紹介

    神楽坂で一番有名な場所といえば毘沙門天善國寺。文豪・泉鏡花の詩「ひと里」にも「毘沙門さまは守り神」と繰り返し謡われています。400年…

  • 毘沙門様と神楽坂の発展 第2回「まちとともに歩んだ55年」

    毘沙門様と神楽坂の発展 第2回「まちとともに歩んだ55年」

    嶋田堯嗣

    再生時間:1時間16分5秒

    内容紹介

    神楽坂で一番有名な場所といえば毘沙門天善國寺。文豪・泉鏡花の詩「ひと里」にも「毘沙門さまは守り神」と繰り返し謡われています。400年…

  • 私の好きな日本人

    私の好きな日本人

    城山三郎

    再生時間:59分21秒

    内容紹介

    戦前日本の有数の企業グループ「鈴木商店」を率いた金子直吉の魅力的な生涯、「吸収」「建白」「結合」を通じて近代日本の礎を築いた渋沢栄一…

  • 禅と科学

    禅と科学

    鈴木大拙

    再生時間:1時間12分45秒

    内容紹介

    西洋の科学的、分析的なものの考え方は、対立や争いを生みやすい。他方、東洋には、人々を融合させ、本来の意味で人間に自由をもたらす優れた…

  • 禅との出会い ―私の自叙伝―

    禅との出会い ―私の自叙伝―

    鈴木大拙

    再生時間:57分6秒

    内容紹介

    金沢での生い立ち、禅との出会い、参禅した円覚寺での夏目漱石らの思い出、若き日のアメリカ体験…。自らの過去をあまり語りたがらなかった大…

  • 最も東洋的なるもの

    最も東洋的なるもの

    鈴木大拙

    再生時間:52分26秒

    内容紹介

    東洋と西洋の自然観の違いを例にとって両文化の差異を浮き彫りにし、東洋思想の本質に迫った名講演。93歳にしてなお矍鑠と「西洋人に伝える…

  • 近代日本における解放思想①

    近代日本における解放思想①

    隅谷三喜男

    再生時間:1時間55分42秒

    内容紹介

    明治から大正にかけての日本は、国体論といかに向き合うのか、個をいかに確立するのか、という二つの大きな課題を背負っていた。そして日本の…

  • 近代日本における解放思想②

    近代日本における解放思想②

    隅谷三喜男

    再生時間:2時間4分46秒

    内容紹介

    明治から大正にかけての日本は、国体論といかに向き合うのか、個をいかに確立するのか、という二つの大きな課題を背負っていた。そして日本の…

  • 作家と自然描写

    作家と自然描写

    高井有一

    再生時間:47分33秒

    内容紹介

    芥川賞受賞作『北の河』をめぐって人間と風土との関係について考える。大学卒業から『北の河』執筆にいたるまでの自己陶冶、文学と実生活との…

  • 近代化とナショナリズム①

    近代化とナショナリズム①

    高島善哉

    再生時間:2時間12分16秒

    内容紹介

    この講演が行われた時期は、(1)日本の戦後復興、成長の経験がアジアの途上国の発展モデルになりうる、(2)GNPがアメリカに次いで世界…

前へ
次へ

作品を探す

ジャンル  作品提供 
 
タイトル  著者・講演者 
 
朗読者  落語家・講談師 
 
キーワードで探す 

作品提供社一覧

LisBo_twitter LisBo_Instagram

・録音音声の中には、今日においては不適切と思われる表現がありますが、音源または原文の歴史的価値を尊重し、改変を加えずそのままとしました。
・当時の録音状況や、原盤の保管状態の不備などにより、一部にお聴き苦しい箇所があることをご了承下さい。