![]() |
人生の先輩たちに学ぶ 生きる理由 朗読:けんぞう 再生時間:3時間24分30秒 無料再生時間: 提供:かんき出版 |
---|
再生速度
- x0.5
- x0.75
- x1
- x1.25
- x1.5
- x2
- x3
- x4
会員登録をすれば、全作品が聴き放題。入会月は無料です。
すでに会員登録済みの方は、こちらからログインして下さい。
内容紹介
あなたは、なぜ生きているのか?あなたは、なぜ、なんのために生きているのですか?
あなたの「生きる理由」って、いったい何ですか?
こう聞かれて、あなたは即答できますか?
たぶん、できませんよね。
そんなこと、考えたこともないかもしれません。
それ、普通だと思います。
突然ですが、私は、生まれたとき、超未熟児でした。
はっきり言って、まだ物心がつく前に……というより、
生まれたことにも気がつかないうちに、
あっちの世界へ逆戻りしていてもなんの不思議もなかった。
でも、なぜかこっちの世界に生き残りました。
どうにかこうにか、ギリギリのところで、
こっちの世界で生きることを許されたのです。<中略>
その後、私は少なくとも10回は、
死んでいてもおかしくない出来事に遭遇しています。
そんなことが、数え切れないくらいあって、
ずいぶん大人になってから、ようやく私は気がつきました。
あっ、これは、私は「生きている」のではないなと。
間違いなく、「生かされている」なと。
うん、わかった! どうやら、私は生かされているんだね!
でも……。
いったい、なんのために???
その答え。
私はここ数年で、やっと見つけることができました。
さて。この本は、
「なんのために生きているのか?」「そして、どう生きるのか?」
という永遠の疑問について、古今東西の名言を題材にして、
あなたに考えていただく、ミステリーツアーのような本です。
この本を読み終えたとき、あなたが自分の人生に
どんな意味を見つけるかは、読んでのお楽しみ!
1つだけ、たしかなことは、
「なぜ、生きているのか?」「どう生きるのか?」
を意識して生きると、世界がまったく変わるということです。
この本を読む前と読んだあとで、あなたの人生が、
よりよいものに「カチャッ」と変化するとすれば、
これほど嬉しいことはありません。―「はじめに」より
西沢泰生
著者紹介
西沢泰生
作家。1962年、神奈川県生まれ。中学生の時にテレビでクイズ日本一決定戦を観てクイズ王にあこがれる。「アタック25」「クイズタイムショック」などで優勝。「第10回アメリカ横断ウルトラクイズ」ではニューヨークまで進み準優勝を果たす。
大学卒業後は会社員となり、約20年間、社内報の編集を担当。日々、書籍やテレビから知識、雑学を得続けた結果、さまざまなエピソードや名言に精通する事になる。
主な著書に、『大切なことに気づかせてくれる33の物語と90の名言』『小さな幸せに気づかせてくれる33の物語と90の名言』『朝礼・スピーチ・雑談 そのまま使える話のネタ100』(以上、小社)、『壁を越えられないときに教えてくれる一流の人のすごい考え方』(アスコム)、『夜、眠る前に読むと心が「ほっ」とする50の物語』『伝説のクイズ王も驚いた予想を超えてくる雑学の本』『読むだけでHAPPYになれちゃう言葉』(以上、三笠書房)、『「読むだけで売れる」魔法の物語』(共著、産業編集センター)など多数。